「工場って出会いはあるの?」「派遣同士で友達になれる?」
さまざまな疑問があるかと思いますが、結論をいうなら工場は出会いが多いです。
楽しかったことや嫌だったこと、恋愛や交友関係など工場派遣を3つ当たり歩いたリアルを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
工場派遣は出会いが多い

工場派遣は、かなりの数出会いがあります。
同じ派遣会社のスタッフ、別の派遣会社の方々、そして社員さん。
派遣は辞める人が多く人の入れ替わりが激しいので、2~3か月くらい経つと新しい顔がちらほら見えてきます。
毎月新鮮で楽しいですよ。

工場派遣の出会いで楽しかったこと

新たな友達との交流
一番楽しかったのは、新しい友達との交流です。
働いた3工場すべて県外だったので、皆さん出身地はもちろん年齢も違いました。
休日に食事・飲みへ行ったり、観光地を巡ったり寮で他愛のない話をしたりと…。
すべてが新鮮でしたね。最初は一人孤独で不安が大きかったので、声をかけてもらった時の嬉しさは今でも忘れません。
いずれは各々の道へ進み離れ離れになりますが、異なる人生を歩んできた友達との出会いは一生の思い出です。
派遣会社の懇親会・飲み会
私の派遣会社は、定期的に懇親会を開いていました。
最初は面倒で断っていたんですけど、一度出席したら思いのほか楽しかった。
男女問わずいろんな派遣さんと会話を交わし、気の合う人ができたら連絡先を交換して別日に遊ぶ。
学生時代を思い出しましたね。仕事の話より、プライベートの話が中心でした。
思い切って参加してみたら、新たな出会いが芽生えますよ。
恋愛への発展
工場って、職場恋愛している人が結構多いです。
私もそうでした。近い工程で仕事の話をし、時間が経つにつれてプライベートの話へ発展する。
そして「仲良い同僚で飲みに行こう」とか「仕事終わりに飯食い行こう」という話になって。
まあ、仲が親密になればもちろんの如く恋愛へ発展しますよね。なかには不倫みたいなドロドロの関係になった人もいましたけど。
派遣会社の懇親会から付き合って結婚まで至った友達もいました。
男女比率が半々の工場は和気あいあいとしていた
私が働いた工場の1つは、男女比率が半々でした。
正直、男性が多い工場よりかなり和気あいあいとしていたイメージがあります。
そして何より、働きやすかった。性別が違うと、多少なりとも意識したり気を遣ったりとかあるからかもしれません。
あとは、コンプライアンスの影響でしょうね。ハラスメントにならないよう、職場が細心の気配りをしていますから。
楽しく働きたいなら、男女比率が近い工場がおすすめです。
社員さんとの飲み会
これはあまりないんですけど、私は社員さんとの飲み会もありました。
ライン管理をしていたこともあり、同じ工程や違う部署との仲を深めようってなって。
いうて毎回5名~10名程度。会社企画じゃなくプライベートなので、ゆっくり会話を楽しめました。
出席する内に、工場での仕事が働きやすくなったのを今でも覚えています。
【マル秘話】ワンナイトを求められた
実は、工場の事務員さんからワンナイトを求められたことがありました。
相手は20代。若くて可愛らしい女性だったんですが…人妻さんでした。
セックスレスだったらしく、誰にも言わないからと言われ…。
でも、私は断りました。その人が嫌だったとかじゃなく、後に面倒なことになりたくないから。
隠れた男女の関係は、結構多い印象です。

工場派遣の出会いで嫌だったこと

金の貸し借り
派遣同士の話で私ではなかったんですが、仲良い二人が金の貸し借りをしていました。
額面でいうと10万円くらい。30代男性が20代男性から金を借り、貸した友達が「もう辞めます。つらいです」と私に相談してきたことで知りました。
でも、私は仲裁には入っていません。可哀想だとは思いましたが、要らぬトラブルに巻き込まれるのも面倒だったから。
結局、貸した金は返ってこないまま。
派遣にはクズもいるので、慎重に友達選びをしましょう。
過度な遊びの誘い
これは、私の話。相手は、上記で触れた金銭トラブルを起こした30代男性です。
最初は遊びの誘いが嫌じゃなかったんですけど、人間性が見えてきて単に嫌いになったんですよね。
飲みに行っても金を出さないし、人のせいにばかりして変な言い訳が多かったから。
でも、本人は自分に問題があるとは思っていない。そして、仲良い友達と思っているからずっと遊びに誘ってくる。
結局、私も金を貸した20代の友達も距離を置きました。
そして問題の彼は、最終的に仲間外れ状態になっていつの間にか派遣会社からいなくなっていました。

工場派遣の出会いを楽しむための心得

第一印象を良くせよ
まずは、第一印象を良くすること。これは身なりではなく、立ち振る舞いの話です。
初めてあった人が笑顔で挨拶してくれた時、安心しませんか?
礼儀正しく謙虚な姿勢だったら、率直に「この人良い人じゃん」って思いませんか?
結果、あなたを好んで「仲良くなりたい」「喜んでもらいたい」「楽しんでもらいたい」と周囲は思い始めるんですよね。
人の出会いは第一印象がすべて。内面を知って挽回も可能ですが、スタートラインの印象が良いほど仲良い友達は増えます。
誘いがあったらまずは参加してみる
出会いを求めるなら、気が乗らなくても誘いに参加してみてください。
なぜなら、出会いのチャンスはなかなか訪れないからです。
これは相手心理ですが、一度断られると次の誘いをしづらいんですよね。加えて、誘う方も最初は勇気がいるわけです。
また、一度でも参加しておけば、自分からも誘いやすくなりますからね。
もしかすると、一発目の誘いで一生の友達・恋人ができるかもしれませんよ。
話しかけてもらえるのは仲良くなりたいサイン
話しかけてもらえるのは、仲良くなりたいサインと思っておいてください。
普通に考えて、嫌いな人にわざわざ話しかけませんよね?
これが友達としてなのか、異性としてなのかはわかりませんが、人として好意を抱いているのに間違いありません。
仲良くなりたい相手なのであれば、前向きな気持ちで会話を楽しみましょう。
孤独に感じている人は意外と多い
工場派遣あるあるですが、孤独感を抱いている人がたくさんいます。
現実的に、派遣という立場で自ら声をかけにくいんですよね。だって、最初は誰が社員で誰が派遣なのかわかりませんから。
また、派遣同士とわかっていても、仲良いグループにいきなり割り込むのは難しい。結果、待ちの姿勢になる派遣社員が多いです。
相手も孤独に感じているので、他愛のない声かけでもしてみてください。そこから会話が発展して、新たな友達が増えてきますよ。
交友関係は選別が重要
交友関係は、選別が重要です。なりふり構わず仲良くなろうとすると、必ず失敗します。
そもそも、工場派遣って多種多様な人種が集まるんですよね。
例えば、金にだらしのない人やプライベートにずかずかと足を踏み入れてくる人。なかには喧嘩っ早い人もいたり、ストーカーや金銭泥棒をしたりする人もいます。
人間性に難がある人ほど執着心が強いので、少しでも合わないと感じたら距離を詰めないよう注意しましょう。

人付き合いが苦手な人がすべき行動

出会いを求めないならすべて断る
出会いが必要ないなら、すべて断るよう徹底して構いません。
プライベートの誘いに乗らないからといって、仕事の人付き合いに支障をきたすことはありませんから。
「この人は一人でいるのが好きなんだな」くらいにしか思われないので、あまり気にしすぎないようにしましょう。
挨拶を積み重ねる
人付き合いが苦手なら、まずは笑顔で挨拶を積み重ねてみてください。
仕事上、挨拶をするって自然なんですよね。好意や関心があると捉えられるわけじゃないし、単にお互い気分が良くなるだけなんです。
結果、話しかけられやすくなり、仕事の話から始まってプライベートの会話まで進展していきます。
工場全体での印象も良くなるので、ぜひ気持ちの良い挨拶を心がけてみてください。
返答を明るくはっきりと
話しかけられるようになってきたら、次は明るい返答を意識しましょう。
会話が苦手なら「はい!」「わかりました!」くらいの返答で全然いいんです。
逆の立場で考えたらわかりやすいんですけど、質問をして返答・愛想がなかったら、次に話しかけにくくないですか?
逆に「いいよ!」「あーこれはこうだよ!」って明るく返答してくれると、次も聞きやすいですよね?
相手も同じで、話しかけやすい雰囲気があると「この人とは仲良くなれるかも」って考えます。
常に笑顔、そして明るい発生を心がけていきましょう。
【体験談】新たな出会いを求めるなら寮暮らしもアリ

これは体験談ですが、新たな出会いを求めるなら寮暮らしがおすすめです。
私は、工場派遣で3つの県を渡り歩きました。そして、全て派遣会社が保有する寮暮らしです。
【工場派遣の寮暮らしの概要】
- 初期費用がいらない
- 赴任費用は派遣会社持ち
- きれいな1Rアパートで一人暮らし
- 家具家電付き
- 寮費が安い
上記のようなメリットがあるんですけど、何より良かったのが今回のテーマ「出会い」です。
フットワークを軽くして、さまざまな地域で0から出会いを作れるんですよね。
皆さん私の過去なんて知らないし、極論第一印象さえ良くしておけば「この人は良い人」とポジティブな評価しか持たれませんから。
将来的にはお金を貯めて転職だってできるので、新たな一歩を踏み出したい人はぜひ寮付き派遣を利用してみてください。
おすすめの工場派遣会社

まとめ
工場派遣は、多くの出会いがあります。
各地で出会った友達がたくさんいますが、今でも旅行に行って遊んだりしてますよ。
地元の交友関係も、職場で出会った同僚も、プライベートで知り合った仲間も、きっかけが違うだけで全部友達と言えるんです。
仲良くなれば一生の友達。工場派遣での出会いを、ぜひ楽しんでください。

コメント